家具もいっしょに
KONARAHOUSE(コナラハウス)は美しい暮らしをデザインする会社です。家の設計・デザインから家具やインテリア、ガーデンなど、暮らしに関わる全てをデザインし、調和の取れたいつの時代も色あせない普遍的なデザインを心がけています。
デザインする会社、つくる会社、その下請けなど分業があたりまえの業界ですが、KONARAHOUSE(コナラハウス)では「デザインをしてつくる」ということにこだわっています。自分たちで考え、つくることで生まれる真の美しさがあると信じているからです。そのために、常に研究し想像力と技術力の向上に励み、最高の品質を追い求めています。
アンティーク家具が多くの人に愛されるのはなぜでしょう?それは、本物の素材を使い、人の手でつくられたものだからです。KONARAHOUSE(コナラハウス)の家具は、使い込むほどに味わい深くなる本物の素材を使い、手間暇を惜しまず自社工場で丁寧につくられています、お客様のご要望をお聞きし、一からデザインして出来上がる、世界でたったひとつのオリジナル家具です。木材は主にコナラ属であるナラやホワイトオークを厳選して使用します。木目の持つ美しさが普遍的かつ主張しすぎず、どんな空間にもなじむ万能な素材です。
家具や建具には、伝統的なレイズドパネルからシンプルでコンテンポラリーなフラットパネルまで、多様なデザインを用いています。引き出しや扉の蝶板といった機能部の金物には、ドイツやオーストラリアの最先端の金物を厳選して採用。ノブやハンドルなどは、海外の金物やオリジナルデザインの金物など、空間のスタイルに合わせたものをご提案しています。
家づくりでは収納の重要度が高く、優先順位を上げたい要素ではありますが、造作家具を取り入れると価格が大きく跳ね上がってしまう場合があります。わたしたちは造作家具でコストバランスを取りながら、既製品に頼らない良いものを提供していきたいと考え、早くから家具職人を大工として採用しています。
現在は自社工場も設け、住まいに合わせてひとつひとつ手づくりで仕上げています。また、家具職人がいることで、ちょっとした狂いなどメンテナンスのご要望をいただいた際にもすぐに対応することができます。長く心地よく使っていただくために、納めた後も寄り添いながら暮らしを育てるお手伝いをしています。


コナラハウスオフィシャルサイトでは、家づくりの想いやプロセスをご紹介しております。コナラハウスの家づくりにご興味をお持ちいただけましたら、こちらからお問い合わせください。